よくある質問

初めて受診する場合、どうすればいいですか?

当院は完全予約制です。

診察ご希望の方は公式LINEよりご予約ください。
症状や治療に関してのご質問はLINEよりお問い合わせください、または診察時にご説明させていただきます。

初診の診察時間は、どれくらいかかりますか?

約15分です。

※患者さんの症状により異なる場合がございます。

初診では、何をするのでしょうか?

痛くなった経緯や痛みの部位、症状の出方や性質などを詳しくお聞きし、血管が原因しているかどうかの判断の参考にいたします。視診、触診のほか、エコーの検査をして疼痛の原因と血管の状態を確認します。

支払い方法を教えて下さい

各種クレジットカード、現金、交通系ICカード、PAYPAYに対応しております。

ヘバーデン結節(手・指の痛み)の診察時、ネイル・マニキュアをとる必要がありますか?

とる必要はございませんが、爪の異常が出ている場合は乾癬性関節炎などの他の疾患の場合もございますので、御相談ください。

へバーデン結節の変形は治りますか?

変形の進行を抑制したり、腫脹を軽減させたりする効果が確認されています。しかし、既に変形してしまった指を元のように戻すことはできません。将来的な変形の進行を抑制する効果は期待できるとされています。

予約の変更やキャンセルはできますか?

はい、可能です。

治療の費用について教えてください。

ヘバーデン結節の動注治療は自由診療となります。動注治療を実施しない日の問診・カウンセリングは7,000円
になります。※リウマチの検査や変形性関節症の検査を希望される場合、そちらの検査は保険診療の対象となります。

動注治療(5分で終わる治療)の料金

一般的な点滴で用いる極めて細いチューブ(サーフロー)を用いて、手首ないし足首の動脈に直接注入します。5〜10分ほどで終了します。

副作用(リスク):内出血・疼痛・アレルギー反応

ヘバーデン結節、ブシャール結節(手の変形性関節症)への動注治療

片手 25,000(税込価格: 27,500円)
両手 35,000(税込価格: 38,500円)

※片手におさまっていれば痛い指が複数あっても25,000円です。痛みが両手におよぶ場合は35,000円になります。