夜な夜な寝床で天井を見上げてしまう、寝つきが悪くお悩みの方へ。私たちの鍼灸院では、質の良い眠りを手に入れるお手伝いを致します。
体の中に溜まった疲れやストレスを、2種類の鍼灸療法でやさしくほぐし、心地よいリラックス感を提供します。疲れを忘れ、自然な眠りに導くお手伝いをさせていただきます。
寝付きが気になる方は、ぜひ一度お試しいただき、深い眠りの贅沢な時間を体感してください。
とよた鍼灸サロンHALの鍼灸は、睡眠にアプローチします。


当院店舗代表鍼灸師の白井鍼灸師は、もともと寝付きが悪く、眠る前のルーティン(決まった一連の眠り方)を大切に考え、ずっと続けています。それに加えて、1週間に1度自分のコンディションを確認し、自分に対して鍼治療を行っています。

ぐっすり眠るには、『寝る技術』があります。
眠りで困っている方は、ぜひHALにご相談ください!


当院代表医師の高杉も、公認心理師の資格を持ち、総合内科専門医の資格も持っています。薬による眠りの改善に課題を感じ、セルフケアでは改善しない眠りに、薬ではない方法を考え鍼灸院を開院しました。



寝付けない、という相談はとても多いです。
研修医の時代から、現在スタンフォードで活躍されている河合真先生に睡眠のことを習っていて、睡眠をとても大切なことと捉えています。
公認心理師の資格を取り睡眠衛生指導を行っていますが、それでも改善しない場合、睡眠薬の処方や精神科への相談を行っていました。
近年、ベンゾジアゼピン系に変わる依存の少ないとされる薬剤(ロゼレムやベルソムラやデエビゴ)なども出てきています。
鍼灸と睡眠
日々のストレスや身体の不調が、良質な睡眠を妨げているような場合、鍼灸は、伝統的な東洋医学の手法を用いて体のエネルギーバランスを整え、不調和を取り除く効果があります。これにより、心身がリラックスし、自然な眠りへと導かれます。
鍼灸治療は痛みや不快感を伴わず、鍼の微細な刺激が体内のエネルギーフローを調整し、疲労感やストレスを軽減し、深いリラックス状態へ誘います。また、「眠りのツボ」と呼ばれる特定のツボへの刺激により、睡眠の質を向上させます。
当院では、睡眠鍼灸(眠りのための鍼灸)に2つのアプローチ方法を取っています。
東洋医学による眠りへの鍼灸ーHALオリジナル鍼灸ー


米国軍人式、戦場鍼を応用した睡眠鍼灸
海外では、耳鍼(Auricular acupuncture)と呼ばれる鍼技術やあり、睡眠に効果があるエビデンスも出ています。米国軍人式、戦場鍼は、ストレスや痛みがある戦場でも、体を休めるように開発された鍼で、戦場でも刺激しやすい耳に鍼をうつ治療方法です。不安・抗ストレス・不眠に対し高い効果を発揮します。
耳鍼療法の基本原理
耳鍼療法は、耳には全身の反射区が存在し、特に耳介の特定のツボには体内の様々な器官や機能が反映されていると考えられています。耳鍼によってこれらのツボに刺激を与えることで、体内のエネルギーの流れを整え、不調和を取り除く効果が期待されます。
耳鍼療法と睡眠への影響
- リラクゼーション効果: 耳鍼療法は身体に穏やかな刺激を与え、自律神経を整える効果があります。これにより、交感神経と副交感神経のバランスが整い、リラックス状態が生まれます。心地よいリラックス感が睡眠に優れた条件を提供します。
- ストレス軽減: 耳鍼療法はストレスホルモンの分泌を抑制することが示唆されています。日中のストレスが睡眠に悪影響を与えることがあるため、耳鍼によるストレス軽減は良質な睡眠に繋がります。
- 睡眠サイクルの調整: 耳鍼療法が脳の神経伝達物質に影響を与え、自然な睡眠サイクルを促進することが報告されています。深い睡眠と覚醒のバランスが整い、朝の目覚めがスッキリとしたものになります。





2種類の方法のどちらがあなたにあうか、両方受けていただいて選んでいただくのがよいかと存じます。
睡眠衛生指導と睡眠日誌(当院で使用している患者様向けの睡眠日誌です)
眠りに対するセルフケアは、わかっているけど実施できない・・・という方が殆どだと思います。
ダイエットと同じで、一人で実施するのは難しいです。
当院では、鍼灸師と2人3脚で睡眠を改善させるよう取り組んでまいります。



睡眠の指導はもちろん。眠れるツボへの「お灸」を組み合わせることで、スマートフォンを使用しない時間の過ごし方や、体が眠りに入る準備をする手助けをさせていただきます!
眠










医師の方々に好評を
頂いております
医師の方々に好評を
頂いております


総合診療部 髙田健正 先生


総合診療部 岸愛奈 先生


総合診療部 石川海斗 先生


総合診療部 黒田聖也 先生


総合診療部 髙橋史織 先生


総合診療部 中込雅人 先生
※これらは個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
医師と鍼灸師の連携治療
新たな取り組みとして期待され、中日新聞にも取り上げられました


YouTube登録者65万人
ウチカラクリニック院長
森 勇磨 先生
YouTube登録者65万人
ウチカラクリニック院長
森 勇磨 先生


ウチカラクリニック院長の森 勇磨です。
私は「オンライン診療専門のクリニック」という新しいカタチを通じて「必要な人に適切な受診機会を届ける」という活動をしています。
また、自身の運営する予防医学chでは、登録者60万人超の方々に多くの方に「堅苦しい医学知識を柔らかく・楽しく・わかりやすく伝える」事を目指し、アニメーションを使った啓蒙活動を行なっています。


普段のオンライン診療では、全国の患者さんの困り毎を相談いただくことが多いです。その中で、不定愁訴(原因がはっきりしないが症状に困っている)という方は多いです。
不定愁訴や倦怠感などは、西洋医学だけだと解決が難しい場合も多く、多くの方が困ると同時に、多くの医師も良い解決方法が提案できず困っています。そういった中で、不定愁訴や不眠に鍼灸は良いと思うので、是非うけてみていただきたいです。
実際に施術を受けてみて
私も11月10日にHALで鍼を受けてきました。
自分の人生で初の鍼でしたが、首の寝違えが1日で8割くらい無くなったのに驚きました。痛みもなかっったです。
担当の白井先生も丁寧に施術してくれ、体が楽になりました。
自分の患者さんが行ける範囲に住んでいたら、是非勧めたいです。


※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
眠りのお悩みは、とよた鍼灸サロンHALにお任せください


すっきりとした目覚め。眠ることで朝に疲れが取れる感覚。眠れぬ夜への心配。HALにご相談ください。