麻子仁丸(マシニンガン):ツムラ126番の効能・効果、副作用

麻子仁丸の特徴

老人や虚弱体質の人、病後で体力が低下した人の常習性の便秘(ずっと便秘がち)に用いられる漢方薬です。

皮膚乾燥がより激しい人の便秘には潤腸湯(ジュンチョウトウ)が用いられます。

中国・漢時代の「傷寒論(ショウカンロン)」に記されています。

次のような人に有効です。

  • 体力低下
  • 皮膚が乾燥している
  • 常習性の便秘

麻子仁丸の作用

麻子仁(マシニン)、杏仁(キョウニン)、芍薬(シャクヤク)は腸を潤して、便通をよくする作用があります。

大黄(ダイオウ)、枳実(キジツ)、厚朴(コウボク)は便を下す作用があります。

麻子仁丸の成分

麻子仁丸は、6種類の生薬からなります。

・麻子仁 (マシニン) :アサ科アサの果実を蒸したもの。薬効は、腸を潤し、便通を良くする作用があります。

・芍薬 (シャクヤク):ボタン科のシャクヤクの根を乾燥させたもの。薬効は、「血(ケツ)」のめぐりをよくします。また、筋肉のけいれんを鎮めたり、鎮痛作用もあります。

・大黄(ダイオウ) :タデ科ダイオウの根茎を乾燥させたもの。薬効は、便通をよくし、血行を良くする作用があります。

・枳実 (キジツ):ミカン科ダイダイの未熟果実。薬効は、痰を鎮め、イライラを抑える作用があります。便秘、精神不安に効果があります。

・杏仁(キョウニン) :バラ科アンズの種子。薬効は、咳を止め、腸を潤し、便通をよくする作用があります。

・厚朴(コウボク):モクレン科ホオノキの樹皮。薬効は、吐き気、咳、イライラを抑える作用があります。

麻子仁丸の副作用

配合生薬の大黄(主な成分はセンノサイド)、桃仁(成分は青酸配糖体のアミグダリン)、芒硝(成分は硫酸ナトリウム)は、過量投与で腹痛、下痢、胃腸障害が起こる場合があります。さらに、子宮収縮作用、下腹部の充血作用があるので、下痢傾向の人や、妊娠している人には適しません。

麻子仁丸の服用方法

ツムラ麻子仁丸エキス顆粒によると、通常、成人1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口服用するとされています。年齢、体重、症状により適宜増減してください。
基本的に漢方エキス製剤は、お湯に溶かしてから服用すると良い効果が期待されます。

参考文献
・漢方相談ガイド(南山堂)
・今日から使える漢方薬のてびき(講談社)
・漢方薬の選び方・使い方(土屋書店)
・治りにくい病気の漢方治療(創元社)

  • URLをコピーしました!