牛膝(ゴシツ)の効能・使用される漢方薬 西洋医学との関わり

牛膝(ゴシツ)とは、ヒユ科の植物であるヒナタイノコズチの根を乾燥させた活血袪瘀薬に分類される生薬です。中国、日本を産地としサポニン類を主成分としています。牛膝という名前は、生薬自体が牛の膝骨の形に似ている事に由来しています。

【中医学的に見る牛膝の効能】

肝、腎経を帰経とし、味を苦、酸、性を平とする生薬です。瘀血が原因による生理不順、生理痛、無月経や産後の悪阻(腹痛など)に使用されます。また、肝腎を補い筋骨を強めるので、腰や膝のだるさや痛みや下肢の無力を感じる時にも使用されます。その他にも、利水通淋作用がある為、血尿時や排尿困難時にも使用されたり、引血下行作用により上半身の血熱証(吐血、鼻血、歯痛、頭痛など)にも用いられます。

【主な漢方薬】

  • 牛膝散(ゴシツサン)

:経血量が少なくて、生理痛が強い時(ヘソを中心に下腹部から腰にかけて差し込むように痛い時)に使用されます。牛膝はこの漢方薬において、活血して瘀血を解消する効果を発揮します。

:生薬「桃仁」のページを参照して下さい。牛膝はこの漢方薬において、風湿を取り除き鎮痛及び血管を拡張する効果を発揮します。

【西洋医学的に見る牛膝】

牛膝には、抗アレルギー作用があることが報告されています。

  • URLをコピーしました!
目次