■レイノー症状(現象)とは
レイノー症状(現象)とは、寒冷刺激(冷たい空気や水など)や精神的ストレスなどによって手足の末梢の血流が悪くなり、指の色が蒼白や紫色に変化する症状をいいます。
手の指に起こることが多く、発作的に抹消の血管が収縮することで皮膚の色の変化や冷感・しびれ・痛みなどの症状が現れ、多くは数分後に正常な状態に戻ります。血流が回復する過程で皮膚が赤く充血します。
指輪をはめる場所よりも末梢に起こる症状で、手の根本まで白くなる場合は別の病気を考えます。
レイノー症状を起こす病気には、原因がはっきりせずレイノー症状のみが認められる「レイノー病」と、膠原病など他の病気が原因で起こる「レイノー症候群」があります。
レイノー症状の原因
「レイノー病」は若年の女性に多く見られ、レイノー症状が起こる原因ははっきりしませんが、経過を見ていくうちに原因となる病気が見つかることもあります。
「レイノー症候群」の基礎疾患には次のようなものがあります。
・膠原病
レイノー症候群の原因として最も多い疾患。強皮症、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群など
・閉塞性動脈疾患
閉塞性動脈硬化賞、バージャー病など
・その他、神経疾患や血液疾患など
・職業による振動障害
ピアニスト、タイピスト、チェーンソー作業など
・薬の副作用や化学物質中毒によるもの
レイノー症状の治療と予防
レイノー症状を起こす原因がはっきりしている場合はその治療を行います。レイノー症状の治療の基本は対症療法です。薬物治療としては、血流を改善するための降圧薬(カルシウム拮抗剤)血管拡張薬や血小板凝集抑制剤・ビタミンEなどが主に使用されます。
レイノー症状が出ている時間が、内臓の合併症の重症度と関係があるため、なるべく出ないようにしましょう。
レイノー症状を起こしやすくなる寒冷刺激やストレスなどを避けることも大切です。
・外出時には手袋や靴下・カイロなどでしっかり防寒をする
・深部体温が大事なので、マフラーをして体幹から温める
・家事にはお湯を使うなどして、冷たい水を触らないようにする
・レイノーが出てしまったらなるべく暖かいところに避難して温める
・定期的な運動で血行を改善する
・喫煙は末梢の血液循環を低下させるので控える
・睡眠を十分にとり、リラックスしてストレスをためないようにする
このような日常生活上の注意を行なうことが、レイノー症状の緩和と予防に効果的です。
効果的な漢方薬治療と対策
漢方ではレイノー症状は、血の流れの滞り(お血)で起こると考えます。またお血が起こる原因には「冷え」や、血そのものの量が不足していること(血虚)、疲労やストレスにより「気(活動エネルギー)」が不足したり流れが滞ったりしているため、などがあげられます。レイノー症状緩和のためには、これらの状態を改善する漢方薬が効果的と考えられます。
・当帰四逆加呉茱萸生姜湯・・・血を補い、血行を良くして体を温め、冷えからくる痛みを和らげる作用があります。冷えで気血の流れが妨げられて起こる血管や筋肉の症状に効果があり、レイノー症状やしもやけ・様々な痛みなどに広く用いられる漢方薬です。
・当帰芍薬散・・・血行を良くしてお血による冷えをとり除き、体内の余分な水を利尿する作用があります。体力があまりなく冷え性で、むくみや頻尿など水の停滞があるような人に向いています。
・柴胡桂枝乾姜湯・・・自律神経に関わる「肝」の働きを整えて気の流れを良くし、精神を安定させ、体を温めるなどの作用があります。体力が弱く冷えがあり、イライラや不安感など精神症状がある人の疾患に幅広く用いられる漢方薬です。
・十全大補湯・・・気と血の両方を補い、体を温め、弱った体力を回復させる作用があります。疲れやすいなど気の不足と、貧血傾向や皮膚の乾燥など血の不足が共にあり、手足などの冷えがあるような人によく用いられる漢方薬です。